くせ毛/薄毛=【こぶ体質】がヤバイ!【こぶほぐし予防美容室 2ndサイト】 ◆イラスト図解集 ◆日めくりブログ
前髪のクセが気になってて・・・
(質問その2)天然パーマでも、こぶほぐしで直毛になりますか?
世間では、クセ毛は体質の問題だということを理解していないので、見た目をまっすぐにすることが良いことだと思い込んでいますが、それは間違いです。...
2020/01/15 13:08
(質問その1)天然パーマでも、こぶほぐしで直毛になりますか?
■もちろん直毛度(髪質)はアップしますが、まっすぐ(形)にはなりません。その理由は、クセ毛は「こぶ体質」に分類される遺伝的個性であり、それぞ...
2020/01/15 12:42
ハゲないために、まず止めるべきこと
それは簡単、まずは「足組み」を止めることです。座るとスグ足を組みたがる人は、胴体力(腹横筋)が弱っている証拠です。足を組むことで無意識のうち...
2020/01/11 13:51
髪の毛が抜けるのには訳があります
今まで普通だったのになぜか毛が抜けるようになってきた・・・・。それは、体質の変化によるものです。今まで平気だったのに、今変化をしているのには...
2020/01/11 13:17
生き返った~!全身が別人のよう~!
これは、今日施術にお出でになられた方の、術後のご感想です。もう、長い間定期的にお出でになっておられるお客さまで、生来のこぶによる締め付けが半...
2020/01/10 15:39
どこでも手が付けられなかった、ガンコな肩こりと偏頭痛が消えました!
「まだ若いのに、強烈な岩盤のような肩こりに悩まされてきました。当然、思いつく限りの整体・マッサージなどの治療を受け、病院にまで行ってみたもの...
2020/01/09 14:54
抗うつ剤と「こぶ」の関係は?
(質問)「精密検査をしても、どこも悪くないといわれて。でも、毎日が鬱陶しくて気力が湧かないと再三訴えたところ、 抗うつ剤を処方してくれました...
2020/01/08 10:14
新年の営業再開しました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
心底お悩みの方々の力になれますよう、本年も全力を挙げて注力させて頂きます。 こぶほぐし予防美...
2019/12/28 17:03
(質問)割と短髪にもかかわらず、ひどいくせ毛に見舞われておりました。なぜ?
「私は小学校の頃は直毛で、小学4年生のころに少年野球に入るために頭を丸坊主にして以来、中学3年まで坊主頭で過ごしてきました。中学では男子は坊...
2019/12/28 16:37
こぶほぐしの効果をまだ知らない人も多いんですね
「自分は、原因不明の体調不良でず~っと30年間ガマンしてきました。こちらでお世話になってからまだ1年足らずですが、今年に入ってから特に体調・...
2019/12/27 15:38
|
前のページ
次のページ
|
Togglenavigation
体験ブログ・その2
イラスト図解集((トップページ)
公式ウエブサイト へ戻る
お客様の「声」
クセ薄毛は「やばいサイン」
お客様レビュー
施術料金表 &「現在のご予約状況」
ストレスを解消するには、活性酸素退治が必須!
お問合せ / ご相談は、お気軽にどうぞ!
powered by crayon(クレヨン)